ギター

【レビュー】Gibson Explorer 120周年モデルを中古で購入|軽くて弾きやすい!カスタムで理想の1本に!

ギブソンのエクスプローラーって、ちょっと尖っててかっこいいですよね。ずっと気になっていたこのモデルを、中古で思い切って購入しました。しかも120周年モデル。あまり黒のエクスプローラーはないので見た瞬間に「これだ」と思って即決!今回は、購入後...
ゴルフ

【レビュー】オデッセイ GIRAFFE BEAM #7を1年使ってみた感想|100切り記念に買って正解だった!

ゴルフを始めて3年目、スコアがついに100を切ったあの日。「これは記念に何か買おう!」と思って選んだのが、オデッセイ GIRAFFE BEAM(ジラフビーム) #7。見た目に一目惚れして買ったんですが、1年使ってみると“見た目以上にいいパタ...
ゴルフ

ハーフ43達成!アイアン練習で安定感アップ|フィットイージー活用でゴルフが変わった

ゴルフを始めて3年、ついにハーフ43が出ました!毎日練習しにいってるのでもしこのラウンドであまりよくない結果がでたら、練習内容を変えるか、練習量を落とそうと思って臨みました。自分の中ではかなり嬉しいスコアで、「あれ?もしかして本当に上達して...
ギター

🎸 エフェクターのDROPを使ったドロップチューニングで広がる世界!実践と注意点まとめ

ギターのチューニングを瞬時に変える、それをペダル1つで叶えてくれるのが DigiTech「DROP」 です。ドロップチューニング専用のエフェクターで、半音下げから最大1オクターブ下げまで自在に調整可能。僕も実際に3年以上使ってきましたが、「...
ラーメン

🏆 三重県のラーメン好きが選ぶ!通いたい一杯5選(つけ麺編)

ラーメン好きの僕が実際に食べ歩いて、「また行きたい!」と思った三重県の名店を5軒ご紹介します。今回は近場で選んでいます。そして**“つけ麺編”**。濃厚系からあっさり系まで、個性あふれる一杯ばかりです。① みのり(多気郡明和町)明和町にある...
ギター

🎸 ワイヤレス化でストレスゼロ!BOSS WL-60の実力レビュー

ギタリストとしての悩みのひとつが、「シールドの取り回し」ではないでしょうか?ステージやスタジオで動き回りたいのに、ケーブルが絡まったり、足元のペダルに引っかかったり…。そんな“ケーブルストレス”を一気に解消してくれたのが、BOSS WL-6...
ゴルフ

【FITEASYで感じた】シミュレーションゴルフのメリットとデメリット

ゴルフを続けるうえで、どうしても問題になるのが「練習時間」と「天候」。そんな悩みを解消してくれるのが、僕が通っている FITEASY(フィットイージー)のシミュレーションゴルフ です。2025年10月1日から毎日通い、1日も休まずに1時間練...
ゴルフ

【継続の力】FITEASYのシミュレーションゴルフでハーフベスト43達成!

ゴルフを再開してから、なかなかスコアが安定しない──。そんな中、「FITEASY(フィットイージー)」のシミュレーションゴルフ練習が、僕のゴルフを一変させました。この1か月間、1日も休まずに毎日通い、1時間の練習を継続。結果、ついにハーフベ...
ゴルフ

【90切りを目指す】一志温泉ゴルフクラブ攻略法|ミスを減らすマネジメントと実践ポイント

1. はじめに近日一志温泉ゴルフクラブへラウンド予定。10年ぶりの再挑戦から100切りを達成し、次は90切りを狙います。ここ10ラウンドの平均スコアは95くらいなのでチャンスはあると思います。この記事では、僕のプレースタイルと合わせて、一志...
ゴルフ

【100切り経験談】10年ぶりの再挑戦でスコアを縮めた練習法

2022年の秋、10年ぶりにゴルフを再開しました。最初のスコアは120台。久しぶりすぎて感覚がまったく戻らず、正直「もう無理かも」と思いました。でも、どうしてももう一度“100を切る”目標を達成したくて、地道に練習を重ねました。そこから約1...