🏆 三重県のラーメン好きが選ぶ!通いたい一杯5選(つけ麺編)

ラーメン

ラーメン好きの僕が実際に食べ歩いて、「また行きたい!」と思った三重県の名店を5軒ご紹介します。今回は近場で選んでいます。そして**“つけ麺編”**。
濃厚系からあっさり系まで、個性あふれる一杯ばかりです。


① みのり(多気郡明和町)

明和町にある「みのり」は、地元ファンから支持を集めるラーメンの実力店
優しいスープでおいしく頂けます。チャーシューも焼いてあり香ばしいですよ。
オーソドックスなタイプのスープで、食べやすく万人受けすると思います。
まぜそばが一番お勧めなのですが、つけ麺も好きな1杯です。
夜遅くまでやっているのもポイントですね👍

つけ麺


② つけ麺 なごむ(松阪市)

松阪駅から車で10分弱の場所にある「つけ麺 なごむ」は、魚介豚骨の王道つけ麺。王道のつけ麺が食べたいと思ったらここにいくべし。※臨時休業もあるのでインスタチェック。
濃厚なのに後味がすっきりしていて、少し甘いスープなのが特徴で完飲したくなる一杯です。
チャーシューやメンマも手抜きなしで、どれも丁寧な仕事が光ります。たまに限定もありますがオーソドックスなつけ麺が美味しいです🍜麺も自家製麺でもちもちの食感です♪

つけ麺大盛り(300g)


③ おいらのらーめん ピノキオ(松阪市)

一度聞いたら忘れられない店名。つけ麺の名もドリームつけ麺🌟
「ピノキオ」はクリーミーなタイプでとても食べやすい、ここしかない味がします。
まろやかなスープと太めの麺がよく合い、女性にも人気。いつもお客さんが並んでます。
いついっても安定の旨さでチャーシューはレアでとスープが絡み絶品です。私はメンマ好きなのでいつも増量して注文します。店舗外の自販機で冷凍お持ち帰りも購入できます。

ドリームつけ麺


④ 博多らーめん 大晏(松阪市)

旧店舗時代から豚骨ラーメンを食べに通っていますが、最近つけ麺ができたみたいです。博多系の店ながら、つけ麺もうまい!
豚骨の旨味が凝縮されたスープに、細めの麺を合わせた独特のスタイル。
普段はとんこつ派という人も、ぜひこのつけ麺で違った表情を楽しんでほしいです。

つけ麺+チャーシュ追加


⑤ よつ葉(松阪市)

松阪で根強い人気を誇る「よつ葉」。
つけ麺はクリーミーな鶏白湯スープで、バランスが秀逸。最初食べた時は衝撃的でした。
一口ごとにスープのコクと旨味が広がり、最後まで飽きません。
店内も清潔で、ファミリーでも入りやすいのが魅力です。


✨ まとめ

三重県のつけ麺は、県外に負けない個性とクオリティ。
中でも今回紹介した5店舗は、どれも他では味わえない、実際に通いたくなる味ばかりです。
まだ行ったことがないお店があれば、ぜひ足を運んでみてください。
「三重県=ラーメン天国」だと実感できるはずです🍜

タイトルとURLをコピーしました